中国工場では、自社生産ラインの見える化のほか、顧客納期を順守した生産のためには、サプライヤーからの資材提供の納期管理が重要なファクターであるといえます。今回の震災でこの傾向はますます顕著になり、近くの中国サプライヤーから部品が届いても、遠くの日本からの主要部品がひとつ届かないことで生産が停止している工場が多くあります。
中国のみならず、広く日本の製造業の世界工場を考慮した場合、こうした緊急事態に備えた代替品の手配や戦略サプライヤーの育成が事前にできているかが、企業の生死を分けるといえるでしょう。日本という島国では、苦しい時はお互い様なのでしょうが、中国大陸は違います。法律に触れなければ勝利したものが正義であり、それがビジネスです。
では、サプライヤーの生産ラインの見える化を実現するためにはどうしたらよいのでしょうか?それが取引先と下請け企業という関係であろうと力関係で従わせることは中国では不可能です。そんなことをすれば、よい資材を収めるサプライヤーほど他の取引先を選択する恐れがあり、それだけ成長を続ける市場がこの国にはあるのです。
まず、自社の生産計画を他社に見える化しましょう。他国でビジネスをする以上、お互いのWinWinについてより深く配慮しなくてはなりません。自社の資材発注量と納期の精度を上げ、余計な在庫をサプライヤーに押し付けないことが肝心で、カンバン方式のトヨタですら中国では配慮を怠っていません。
先日、当社の製品を長く利用していただいている中国メーカーから、多くの優秀な日本のサプライヤーの部品が入手しやすくなったとの御礼のメールが来ました。当社製品をツールに自社ラインの効率化と正確な情報の提供を実現させた結果です。これら日本の中小企業のサプライヤーは、国内の主従関係に束縛されずに、今後は中国企業にも高付加価値な部品を提供していくものと考えられます。
このほか、今回の震災では、日本国内のメーカーや世界的にオンリーワンの部品を提供するサプライヤーの被害のみならず、中国にいる当方からすれば、海外にいて被害を免れた優秀なサプライヤーの日本メーカーからの離反も憂慮されます。もう一度お互いの生産ラインの見える化を考える必要があります。それはメーカーとサプライヤーが相互に協力して見える化を実現する過程だと思います。ぜひこの機会に当社までご相談をおよせください。お客様の事情に合わせた解決案である見える化を実現させていただきます。